縄文のある風景

古里の四季折々に、ゆったりと流れていたであろう「縄文」に思いを重ねて

上五島式調理法

 今日のミニディ料理の一コマ

 今日はミニディでしたが、調理をする時間だったのでしょう、カカ「お父さん、寿司飯のレシピ(酢飯の酢レシピ)」を検索して」との電話。夕方理由を聞くに「五島と余所とは味ん違うと。こんレシピでは、酢のきつか。」らしいです。昔から、五島(長崎県全般?)は砂糖を多用します。うどん・砂糖等々、健康の敵と白い目で見られている素材を多食しているわが上五島。でも、健康状態は如何でしょう。全国での比較が有れば良く分かりそうですが、統計たるもの、基軸数での取り上げ方で、結果が変化するのは、皆さんご存じのとおり。塩分と血圧の関係を調べてみればわかるでしょう。

 と言うわけで、今日のちらし寿司、さっぱり系のヨカ味ー上五島式ーでした。ワダスも五島人でしたね。ネットレシピを拒否し、砂糖を多めに使ったようです。

 本日の作業は、昨日の残りと道路の草刈り。いやいや、やはり草木の伸びすぎには適いません、往生しました。草刈り機をぶん回すため、腕腰がガクガク。草木が成長しますとネ、幹が太くなるためチップソーでなければ刈り取れず、更に、草木が密集すると、刈り取った草木がその後の作業を妨害するのです。マ、皆さんも一度経験されてみて下され。

 

        と言うわけで本日も酒旨し

檸檬

 苗木が届きました

 倅達からです。多分、カカの誕生日に合わせて。

 買い物帰りの午後から植樹。先ずは、草刈り。そして、穴掘り(大体ここまでがワダスの仕事でうずたかく積まれているのはササゲ)。あとは・・・。

f:id:jyoumonjin:20171009213657j:plain

 なお、写真手前中央に有る木も檸檬。一時は駄目かと思っていたのですが、見事復活。二本で切磋琢磨して、すくすくと育って欲しいものです。

 午前中の作業は、放棄地畑二枚草刈り、の予定が、一枚の半分程度の出来。やはり、伸びすぎた草木は厄介です。

 明日は、チップソーを使っての作業とします。

 

        秋晴れがないまま冬将軍?

お暑うございます~

 ???

 つい2~3日前は「お寒うございます~」でしたが、なんなんでしょう。

 秋晴れとは言い難い天候なのですが、晴れてはくれました。朝からカカ、ササゲを収穫するのだといそいそ。ぼ~っとしていたワダス、いっちょ、体を動かすべと、草刈り機を担いで放棄畑へ。都合3枚の成果。

f:id:jyoumonjin:20171008215509j:plain

 なにゆえの収穫かはこれ。果樹畑がササゲに占領されたための、早めの収穫です。このササゲ群、毎年、自然発生(前年の種子が生きているようです)しています。「来年は、生えてこんごとせんば。 by カカ」。種子が地面に落ちる前に・・・の作業らしいのですが、果たして・・・。

f:id:jyoumonjin:20171008215928j:plain

 ん?煙っている原因はこれ。S嬢畑の除草焼却。S嬢、ここを果樹畑にするのだとか。

f:id:jyoumonjin:20171008220131j:plain

 明日は、↑ 畑を除草予定。

 

      作業がやりやすくなりました

朝陽

 久しぶりのショット

f:id:jyoumonjin:20171007213236j:plain

 一日中、暑かったようですが、体が器用に調節してくれるでしょう。汗の出方も、夏場並みでした。

 あれやこれやで、青方界隈をウロウロ。明日は、草切りが出来ますでしょうか。昨年の今頃も、結構な天候不順。確りとした秋晴れを、2~3日でも良いから拝みたい、今日この頃ダス。

 

        草たちが待ってます

んにゃ~、じっとしちゃおられん!

 と動き出す3人娘

 今日は朝から結構な雨。午後から曇り空となるのですが、待ちかねていた様に「燃やそうで!」との号令。

 昨年伐採していた樹木の残り等を、放棄畑の隅で焼却処分しようと言うこと。兎に角、何が有っても、廃棄物は「燃やす!!」が身上の3人娘。雨上がりをものともせず、煙はも~も~。

f:id:jyoumonjin:20171006205404j:plain

 ワダス?専らこれ。鋸・鉈のタッグで、薪作り。枯れ方は充分。カンコロ作成用薪としての使命が待っています。

f:id:jyoumonjin:20171006205606j:plain

 冬場になりますと、季節風が強くなり、中々、焚き火が出来ません。雨模様で、微風程度なら充分なのですが。あと2~3回は焼却処分の必要が有りそうです。最近の天候不順等でモヤモヤ感のある娘達、少しく、ストレス解消になりましたか。

 

         明日は何をするのやら