縄文のある風景

古里の四季折々に、ゆったりと流れていたであろう「縄文」に思いを重ねて

天候不順

 午後から小雨

 草刈り中に、ぽつりぽつりと・・・。

 仕方なく、一カ所のみで終了。草刈り機の燃料等、必需品が枯渇しそうです。次の日曜日は神社の清掃で、草刈りも行いますので、早急な備品供給が必要。明日土曜日、GSが開いててくれることを祈りたい。

 従姉妹の姉妹、生まれて初めての藻管理に、筋肉痛とか。でも、よく頑張ってました。今日も、干した藻のひっくり返し作業。黙々と、動いていた様子です。恐らく、年老いた両親のための帰省。いつも感心させられます。ただ、K君は退屈したのだろうと・・・。夏休み(お盆近辺)には、「波止(=防波堤)の裏に行くよ」「嬉しい!!」。待ってるよK君。

 

     縄文人、本日不完全燃焼

暑か!きつか!の二重奏

 でした

 朝から、

f:id:jyoumonjin:20170505105753j:plain

    帰省者の頑張りに会い、お付き合い。草刈りやらなにやら・・・。

 皆、頑張りました。叔母の子供達、叔母に無理させない様、色々と、手(言?)を尽くしていたようですが、無駄だったようです。叔母、かえって、ストレスが溜まったのかも知れません。

 親孝行のM嬢、自宅周辺や、お墓周りの草刈り、お疲れ様。そう言えば、親子で帰省していた中坊のK君、過日伐採していたダンジッのご供養手伝いありがとう。尤も、釜爺千と千尋)をも勤めたワダスは、グロッギー寸前でしたが。明日で、ダンジッ伐採の件は終了予定。後は、ボチボチ、今度は”鎌爺”で。

 

   縄文人、草刈り用備品不足でチョイ焦り

藻~いらん

 と言いたい程

 海で何が起こっているのでしょう。今年の流れ藻、多すぎます。流石に、回収に来る人達もまばらで、次々と押し寄せる流れ藻は、そのまま。

f:id:jyoumonjin:20170503210648j:plain

f:id:jyoumonjin:20170503210735j:plain

 この先、如何相成りまするか、歴史の証人(大げさ)として、記録していきます。

 本日、帰省客4人が集落に到着。少し、賑やかになります。

 時無し蕪の収穫です。ワダスの好物、塩麹漬けの材料ダス。地豆(落花生)や牛蒡が収穫後、又、芽を出しているなど、植物の持つ様々な能力に圧倒される毎日です。

f:id:jyoumonjin:20170503211432j:plain

 

      人間も、めげてはいけませんね!

草刈り三昧

 朝9時から夕方4時まで

 疲れはさほど残っていませんが、衣服の汚れは半端有りません。本日は、畑3枚分・道路二本・帰省予定者の家周りと、フル回転。明日は、車道(?)サイドをちょちょいと。

 GW。現役の頃は、お休みが多いと嬉しいものでしたが、今は、殆ど気になりません。以前は、孫達が遊びに来てくれたのですが、遠くなりますと、なかなかです。「親になるもんじゃなか。」と、何回か呟いていた亡母の言葉を思い出します。会いたいのに、子供達の事情で会えない辛さを言葉にしたものです。

 歴史は繰り返されるものでしょうか?

 

        縄文人、明日も気張る

ごがつ

 いつの間にか、暦が5月

 本日もヨカ天気。朝から桃の対鳥獣防御網作り。やっと完成しました。ただ、支柱に古い竹を使っているので、強風に耐えうるか、乞うご期待という所。

f:id:jyoumonjin:20170501211059j:plain

 桃の実です。

f:id:jyoumonjin:20170501211351j:plain

 一日遅れですが、昨日の朝/昼餉用。スナップエンドウ成長してグリーンピース。豆ご飯で戴きました。

f:id:jyoumonjin:20170501211834j:plain

 午後からは、趣味の草刈り。GWを利用しての帰省者がありますので、古里が草だらけという寂れ感を少しでも払拭出来たら、と、頑張って見ます。幸いの好天気、麦茶の季節です。

 

      縄文人は、はつらつと

上五島高等学校吹奏楽部演奏会

 33回目ですとか

 叔母の休養をも目論み、午後から有川・青方へ。

 先ずは有川での催し物。看板に”Marche”  とあり、どうやら、町起こしの一環だと思われます。記憶に従えば、第一回目だとか。

f:id:jyoumonjin:20170430220344j:plain

 左側のグリーンの覆いで囲っているのは土俵です。ご存じ、先の横綱、理事長経験者で、有川町(当時)出身の佐田の山関連です。写真の奥には、海童神社。いわれは、説明書をどうぞ。

f:id:jyoumonjin:20170430221136j:plain

f:id:jyoumonjin:20170430221242j:plain

 叔母、有川の知り合いの所で、暫し歓談、数年ぶりだとか。今日のメインは、ズバリ、上高(上五島高等学校)吹奏楽部。相変わらずの三人娘+1での行脚は、上高吹奏楽部演奏会開催直前、開催場の石油備蓄会館へ移動。

 佐田の山と言えば、上高の第一期生と思ったのですが、最近の記憶力は、と・く・に衰えていますので、興味ある方は、検索掛けて下さい。

 吹奏楽部、此です。

f:id:jyoumonjin:20170430222526j:plain

f:id:jyoumonjin:20170430222818j:plain

 吹奏楽部員総勢26名。内、男性2名。16人が、高校入学後、初めて楽器を手にしたとか。

 ソロ、歌;ダニーボーイ、ギター;シンガーソングライター(島の”さだまさし”か)、装いを変え、ダンス等も披露。結構なできばえでした。

f:id:jyoumonjin:20170430223622j:plain

f:id:jyoumonjin:20170430223706j:plain

f:id:jyoumonjin:20170430224004j:plain

 この子達は、倅の後輩です。残念ながら、倅が吹いていたファゴットは登場していません。曲目”エルクンバン・チェロ”に体が反応、この曲を最後に、途中退席です。

 

     縄文人、久々ラテン曲に興奮か

お暑うございます

 と、挨拶したいほど

 朝から藻上げに勤しむ人達を尻目に、桃の木管理。網掛けが巧くいかず、七転八倒。

 夕方前、乾燥させていた藻を、浜辺から引き上げ。暫く乾燥を続け、細かくして、畑に蒔く予定です。叔母、相変わらずのタフネスぶりで、本日も藻上げ続行。体を気遣うも「きつかばってん・・・」。止められません。マ、人間には安全弁として働く機能もある事ですから、心配することもないでしょう。

 今晩の夕食候補のフキとツワ。そして、庭に咲く花。身近にある自然からの贈り物。幸いなことです。

f:id:jyoumonjin:20170429221423j:plain

f:id:jyoumonjin:20170429221813j:plain

 

     縄文人、痛みは、藻上げの後遺症?