縄文のある風景

古里の四季折々に、ゆったりと流れていたであろう「縄文」に思いを重ねて

<13>マスク

 芳しくありません

 想像したくない事態ですね、マスク着用率。頑固な習慣がいずれ大事を引き起こすことは明白なのですが「皆で渡る・他人のせい」で、何も反省しないのでしょうか?

 戦前・戦中、”知らぬ間に”戦火に叩き込まれたと反省すらしない人達が多かったと戦後の日本。もはや戦後ではない!と叫んでみても、精神的成長の欠片すら、見出せません。日本民族は一体どこに、他民族に操られて久しいこの国、一体どこへ行こうとしているのでしょう。

 現役の頃、「日本人て、浮草みたいだ」と呟いた私の言に「だから、頑張れるのよ」と宣った上司、嫌いな人でしたが、妙に残った言葉です。

 今後、どのような変化を見せていくのか”我が祖国民”、縄文の心意気へと進む中、覚醒への道程はいか程のものでしょう。

                            では又