縄文のある風景

古里の四季折々に、ゆったりと流れていたであろう「縄文」に思いを重ねて

せわしき金曜日

 雨が来ぬ間に

 朝一、カンコロと餅米を駐車場まで担ぎ上げ。カカ、2往復も、息上がらず。随分と、タフな体に成りました。

 ややあって、リハディ参加者の送り。前回に続き、降り一辺倒としましたが「あんな~、今日は降りが良かばい・・・」と叔父からの注文があったとか。やはり、朝一の登りは心肺機能に害ありでしょうか。「歩行機能はOK by義従姉妹」。

 玄関から下り階段までの歩行スピードは抜群「家ん中じゃこがん歩けんとばってな~ by叔母」。

 では、行きと帰りと・・・

f:id:jyoumonjin:20191220212825j:plain

f:id:jyoumonjin:20191220212910j:plain

 見送り後は、カンコロ餅搗き発注のため、一路奈摩へ。3軒分を軽車両に積み込み「車ん後ろに重たかとば積んだ。バランスば取るけん、前に乗らんね。」と、ご下命。ヤレヤレです。

 カンコロ餅搗き、10数年前から、他への発注です。自宅での餅搗きは、杵搗きから機械搗きへと変遷、言わずと知れた、労働力不足の為です。いつの頃でしたか、機械搗きの最中、亡母が指先を落とす事故。以来、他への発注と成った様です。

 発注時、原料となるカンコロ、餅米等は持ち込み。従って、カンコロ餅の味そのものが我が家の味と言うことに成ります。

 奈摩への通行止め崖崩れ現場工事は、着々と。

f:id:jyoumonjin:20191220213005j:plain

 奈摩から見た曽根の赤ダキ断崖

f:id:jyoumonjin:20191220213213j:plain

 3人娘+1でランチ後、帰宅。即草刈り作業に没頭。今日は、草刈りついでに、榊採取用通路を開墾。カカ得意の伐ったはったの世界です。4時間程の作業。お疲れでした。

                    では又