縄文のある風景

古里の四季折々に、ゆったりと流れていたであろう「縄文」に思いを重ねて

通院異聞

 面白い出来事でした

 筆者が直接出あったものではありません。診療終了後の院外薬局での出来事。カカが受付待機中の時とか。

 「マイナンバーカードをお持ちですか?暗証番号は?」とマイナンバーカードへの移行を勧める院外薬局の担当者(これですと、”クシャ小父さん”にんまりでしょう?)。畳みかけるように「番号でなくても、顔認証でもできます・・・」等々、手順をも説明。相手はお年寄り、「んにゃ~わからん」と言う人も。次に「お宅はどうします?」に「色々とマイナンバーカードで犯罪の起きとっとに、入らん!」と宣う70がらみの男性。「わかりました。で、あなたは?」と、彼の男性に感心していたカカへの質問に「入りません」との返答。

 マイナンバーカード、確かに便利です。が、『好事魔多し』と申すことも有りますが、件の70がらみの男性の言葉どおり、他人のマイナンバーカード偽造が『悪事の温床』にもなりかけています。また、理由はわかりませんが、国家公務員で健康保険証のマイナンバーカード紐づけを利用している人数は10%未満であるとの情報もあるようです。

 折も折、『マイナンバーカード機能をスマホに登載』との民放TVニュース。画面に使われる人間は”やはり”IT専門家を自称する人。「いや~便利です!」の一言二言・・・「カードを持ち歩くより良かばい!」。とも。

 これじゃ~、個人情報などあってないに等しくなります。尤、全てさらけ出して、自分自身の全てを乗っ取られても構わん!御仁には便利すぎ(若しかして使用不能になるかも)に酔うことも有りでしょうが。

 便利さに寄りかかり過ぎて、奴隷化されていく人類の未来が見えるようです。いよいよ、米国映画『ターミネーター』の世界へ一直線でしょうか。世界大戦が目の前に迫っていると思しき時期、絵空事とは思えません。

 ま、世界が壊れても、縄文の世界はどこぞに残ると信じますが。

 ナスビ、二本の木に成長著しく。

 今日の海の色、少し”変”でした。

                            では又